忍者ブログ
ファンタジー書き鰐屋雛菊(わにやひなぎく)の休憩所。 小説投稿サイト「小説家になろう」「ムーンライトノベルズ」での更新状況や、執筆にまつわる裏話などを中心に、あれこれ綴って行こうと思います。  ※こちらでは小説本文は掲載いたしておりません。
09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    わに
    HP:
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    長編ファンタジー小説が主流。まれに文学系の掌編を書くことも。
    ご来場数
    リンク
    メールフォーム
    P R

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    耽美派というより風景フェチ

     いらっしゃいませ。当ブログへようこそ。
     またもや更新が滞りました。年内の連載をはやばやと終えて、のんびりしちゃってし過ぎちゃって、という感じです。体調不良もありまして、気が乗らないことはやらずに、ほけほけと過ごさせていただいてます。アニメ観たりマンガや小説読んだり。
     しかしそろそろそれも飽きてきたし、11月も終わっちゃうしで、ようやく書く方を再開しようかと思います。体調を優先しますが、それでも年内に温みの獄の次章「惑」へと続く挿話と、バナーお礼SSは書きます。
     なお挿話のほうは主要人物は誰一人出て来ません。いわば新キャラの顔見せみたいなもので、読まなくても問題ない内容となります。お礼SSはいたすだけのものでございますので、こちらも読まなくても何ら問題ありません。



     さて。予定の告知なんかおもしろくも何ともないので、もうちょっと実のある話しを。
     久しぶりにタニス・リーを読んでいます。といっても新作ではなくて、本棚をあさってて見つけた「幻獣の書」「堕ちたる者の書」を。購入したのはずいぶん昔なので内容もうろ覚え、たいへん楽しく読めました。何というか、とにかくエロいのですよ。こういう雰囲気を目指してたはずなんだけど、ぜんぜん方向違いのところを突っ走ってる自分に気づいて、若干気落ちもしましたが(笑)。
     上記に上げた「幻獣の書」及び「堕ちたる者の書」は、ヨーロッパのどこかにあるという、架空都市パラディスを舞台としていますが、まったく別物のストーリーです。前者は一本の長編であり、後者は三本の中編から成っています。時代はエピソードによって変化し、古くはローマ時代にまで遡ります。
     また、舞台が古代から中世・近代と時代が変遷する中で、ストーリーとは別に、やはり変化しやはり変わらぬヨーロッパの、重たげな陰さす都市が、美麗に淫靡に描かれていて、これが圧巻。おそらく現在は入手困難な二冊ですが、もしお見かけの際は手に取ってご覧下さい。おすすめです。



    拍手[2回]

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]